身の回りの廃材、プラゴミなどの元々の形状や特徴を活かしつつ、
遊べる、飾れる壁面作品をつくります。
遊ぶことで変化していく。飾ることで変化していく。
そんな仕掛けのあるディスプレイをつくりましょう。
DTC CREATIVE SESSION 2021の期間が終了後も作品を飾ったり、
遊んだりして、子どもたちの手で変化していく壁面作品です。
今回はTRUNK(HOTEL)の役目を終えたさまざまなアイテムも組み合わせてつくっていきます。
協力:TRUNK(HOTEL)、SHUTO SAKAI DESIGN
▶︎当日のフォトレポートはこちら
2021.01.27
様々な社会問題について、
自分たち世代(10代)が取り組める課題や解決策について一緒に考えましょう。
そして僕たちのバンド「TOKYO ZOMBIE」のライブ、
参加型の壁画ペインティング、
ZINE(雑誌)作り・交換を通して、
みんなと交わるアクティビティ中心のワークショップ&イベントです。
Let’s fight the power!
*こちらの講座は、DTC CREATIVE SESSION 2021のワークショップです。
▼当日のフォトレポートはこちら
2021.01.27
DTC CREATIVE SESSION2021のティーンズミュージアムは、
日々生まれる子どもたちの作品をはじめ、
PRU×ソーヤー海さんのドキュメンタリー映像や、
コンテストのグランプリに授与されるヤマモトタオくんによるトロフィーなど
様々な作品が展示されます。
そのミュージアムを、子どもたちのアイディアを詰め込んで
空間デザインのポイントを伝えながら
様々な自由な手法で、一緒に作るワークショップです。
空間をデザインすることの面白さやコツ、
そしてそれを実際に、形に落とし込むまでを体験しましょう。
*みんなで作ったミュージアムはイベント期間中、どなたでもご覧いただけます。
▶︎当日のフォトレポートはこちら
2021.01.27