本日は、選曲家である桑原茂→さんの授業でした。みんなをお出迎えしたレコードはアメリカのジャズポピュラーシンガーであり、俳優でもあるフランク・シナトラ。
どんな時代でも音楽は存在する!
その時代を想像しながら聞き、デザインを見てごらん。
「このレコードが作られたときは戦争中でね、戦車が行き交いバンバン大砲を撃っている時代だったんだ。そんな最中、人々はどんな気持ちでこの曲を聞いたのだろう…家族や恋人に想いを馳せながらだったのかな?」
聞いたことのない音楽を自由に選曲しよう。
その音楽を聴いて思いついた言葉をノートに書き出そう。
今日の自分の感じたままに、気持ちを描くことが重要、1年後に聞いたら違った感想が生まれるかもしれないね。
次にその言葉をインターネットで画像検索して、イメージを探してみよう!
見つけた画像をコピーしてノートに貼り付けて、自分だけの選曲スクラップノートを作ろう!
ノート1冊がうまった時点で、すでにきみは選曲家だ!
レコード室(創作活動室2)ではいつでも音楽に出会える環境があります。気軽に遊びに来てくださいね。
興味のある授業をホームページでチェックして、遊びに来てくださいね!
2015.11.07