2025/2/22 sat. 11:00-15:30(お昼休憩あり)
『GIVE BOX:小さなまちへの「おすそわけ」をつくろう』
石川由佳子 / アーバニスト、エクスペリエンス・デザイナー (都市体験の編集)
自分の大切にしていたものを誰かに手渡す、交換する。そんな風に、プライベートなものを公共的なまちに持ち込むことは、自分が住むまちとつながる第一歩。今回のワークショップでは、そんなまちへの小さな「おすそわけ」をするための「GIVE BOX」をつくって、代官山の街に繰り出します。
- 日 時:2025/2/22 sat. 11:00-15:30(お昼休憩あり)
- 対 象:10歳以上~25歳までの学生
- 参加費:500円
- 持ち物:読み終わってだれかにおすすめしたい本 、大切にしていたけどもう使わなくなったおもちゃや雑貨、昼食、飲み物
- 申し込み期間:2024/12/20 fri. 13:00〜
- 結果通知:抽選制
講 師
石川由佳子 / アーバニスト、エクスペリエンス・デザイナー (都市体験の編集)
「自分たちの手で、都市を使いこなす」ことをモットーに東京、カイロ、ホーチミンなど国内外の都市で市民主体の小さな活動を街の中で企てていく。都市体験のデザインスタジオ「for Cities」共同代表理事。世界中のアーバニストのためのプラットフォーム「forcities.org」や学びの場「Urbanist School」を国内外で企画・運営。神田にコミュニティ拠点「watage」を立ち上げ。ユース世代のためのアーバンデザインセンターとして活動をスタート。街路樹のデータプラットフォーム「Dear Tree Project」主宰。
講師からのメッセージ
自分の大切にしていたものを誰かに渡したり交換したりすることで、街とのつながりを一緒に感じてみませんか?