WORKSHOPアートスクール

2024/4/28 sun. 8:30~19:00

『普段食べているチキン、それってどうやってできているの?』

菅田悠介 / NPO法人MOTTAI代表理事

<2024.3.22追記>

誤って、「参加費なし」と掲載しておりましたが、本講座はフライヤーにもあります通り、3000円かかる講座となります。
不備があり、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

僕たちが知っているようで知らない鶏について解体を通しながら学ぶワークショップとなります。

鶏を自らの手で絞める体験から、「生きた動物がお肉になるまでの工程」「食べ物に変わる瞬間」「普段スーパーで購入する鶏肉との違い」「食料問題」 などについて参加者全員で考える会となっております。

「鶏の生態」や「解体の手順」、「刃物の取り扱い」について学んだ後、猟師スタッフのもと、鶏の解体を体験していただきます。

プログラム詳細|*当日の道路状況で時間は前後する可能性がございます。ご了承ください。

・8:30   DTC集合、オリエンテーション
・9:00   DTC出発→シェアハウス(バス移動)
・10:40 シェアハウス着
・10:45 「食べるを考える」座学
・11:45   持参した軽食を食べる
・12:00  養鶏所へ移動(バス移動)
・12:30  養鶏所の案内と解体ワークショップスタート *養鶏所にトイレはありません
・15:00  捌き立ての鶏肉をいただく(残りの捌いた鶏肉はお持ち帰りいただきます)
・15:45  片付け、振り返りなど。
・16:00 養鶏所→シェアハウスの駐車場(バス移動)
・16:30 シェアハウスでトイレ休憩
・17:00 シェアハウス出発→DTCへ
・19:00  DTCで解散

小田原古民家シェアハウス:神奈川県小田原市米神247-3
養鶏所:神奈川県中郡大磯町西小磯

▼当日のフォトレポートはこちら

お申し込みは終了しました

講 師

菅田悠介 / NPO法人MOTTAI代表理事

1995年生まれ。福岡市出身。古民家シェアハウス運営。慶應義塾大学を卒業後、2020年東京ガス株式会社に入社(2023年に退職)。並行して2020年に狩猟や農業体験、一次産業支援などを行うNPO法人MOTTAIを立ち上げる。鴨の解体からフードロスに興味を持ち始め、食べるを考えるきっかけづくりを行う。

Voice

講師からのメッセージ

普段僕たちが行なっている「食べる」ということの裏側には、農家さんの想い、食べ物の命、作ってくれる人、運んでくれる人など、実はさまざまなことが詰まっています。 MOTTAIではそのような食べることの裏側へ、実際に触れたり、みたり、体験したりするきっかけをつくっています。 「実はこんな感じになってたんだ」と、驚くことから一緒にはじめてみませんか。

アートスクール一覧へ戻る