
でっかい迷路を好きに組み立てられたら楽しいだろうな。
ヘンテコ道や秘密の穴、難しかったりカッコよかったりする、見たこともない形の迷路。
なのに、その迷路を作るパーツがまだ足りない!
そこで、いろんな形・種類の端材を使って、迷路のパーツに変身させちゃおう。
穴を開けて、マグネットを埋めて、色を塗ったり?
みんなの自由な発想で、1度は不要になった木材を生まれ変わらせて、
まだ見ぬ巨大迷路を一緒に建築しよう!
端材協力:カリモク家具、杉工場


- 日 時:2023年3月4日(土)13:00~15:00 (2H)
- 対 象:小学生以上~25歳までの学生
- 参加費:なし
- 持ち物:汚れてもいい服装
- 申し込み期間:2023年2月1日(水)12:00〜2023年2月15日(水)20:00
- 結果通知:抽選制
予約申し込みはこちら
つちやあゆみ / 美術・木工作家
多摩美術大学造形表現学部で空間デザインを学び、2012年に同学部を首席で卒業。
音や触れるコトをテーマに基本1人手作業で作品を作り、アートイベント、美術館での展示の他、無印良品、ベネッセ、カリモク家具、東京ディズニーリゾートイクスピアリなど、企業コラボレーションも手がける。2013年には世界3大広告賞の1つOne Show (New York)Interactiveで Merit Awardを受賞。

好きだな~。
とか、
楽しいなぁ~。
って感じられることがあるって、いいよね。
その他のアートスクール≫ voiceページへ≫