アートスクールART SCHOOL

010『そもそもDJってなんだ?』DJがわかる基本講座その一

佐々木潤 / 選曲家・音楽プロデューサー

10357582_670078826400139_5216953249002540169_n10154493_10152903395946232_6216641441655095531_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1+1=DJ 「楽曲と楽曲が繋がる時、もうとっくに君はDJだ。」

DJのことなんて何にも知らなくていい。知らない方がいい。
ヘッドフォーンを片耳に当てろ。レコード盤を回せ、針を乗せろ!
携帯をOFFにして、感じろ!フルボリュームで聞く音楽の世界が君を待っている。
正統派・ファンク流  DJ指南役 佐々木潤の考えるDJとはなにか?

▼当日のイベントレポートはこちら


  • 日 時:2015年9月12日(土)14:00〜16:00(2h)
  • 対 象:中高生
  • 参加費:無料
  • 持ち物:なし
  • 申し込み期間:2015年8月1日(土)〜
  • 結果通知:先着順

予約申し込みは終了しました


佐々木潤 / 選曲家・音楽プロデューサー

大学在学中より日本初の本格DJユニット「FUNK MASTER GO-GO」に参加、DJ活動をスタートする。 またファッションブランドのディレクター、東京コレクションやファッション誌のモデル、スタイリストを担当するなど多方面で活躍。 ’92年クラブDJ達によるコンピレーションアルバム「COSA NOSTRA」への参加と、その後結成された同バンドの正メンバーとして楽曲活動を精力的に行う。 ’96年サウンドプロデューサーとして自身のユニット「PEACE FORCE」を結成。 ’98年アートディレクター信藤三雄氏監督の映画「代官山物語」に主演俳優として出演、同作品サウンドトラックのプロデュースも手掛ける。 ’00年フォトグラファー「YAJIMAX」としても2冊の写真集を発売。 ’04年「Rough&Tough production」を設立。


Voice

DJっていうのは…簡単だ。
好きなコや仲間に聴かせたい曲を2曲つなげてしまえば、出来ちゃうもんだ。
DJっていうのは…最高だ。
たとえば最近流行っている曲と、自分しか知らない昔の曲。そんな二つを、"自由に"つなぐコトもできる。
つながったとき、「ヤバい!」っていう瞬間が生まれるんだ。
DJっていうのは・・・GROOVE!だ。
それは・・・(つづく)

その他のアートスクール≫     voiceページへ≫