ボールや輪っかと身体を使ったパフォーマンス、ジャグリングをやります。
ジャグリングを知らない人も、運動が苦手な人もぜひいらしてください。
持ち物|動きやすい服装(ズボン)
2017.04.20
<お知らせ>
急遽、講師の方のご都合により、こちらの講座は中止とさせていただきます。
楽しみにしてくださっていましたみなさま、大変申し訳ございません。
多彩なジャンルの音楽を批評や評論ではなく、選曲(心に響く)という視点で紹介します。
ここに集まれられた音楽をラッキーセブンで箇条書き自慢します。
一、世界の色々な国々の民族音楽が、かなり自慢です。
二、世界の色々な国々の映画音楽が、相当色々あって自慢です。
三、アメリカのオールデーズ&グッデーズが、まぁ、そこそこ自慢です。
四、ビートルズ、ローリングストーズ、彼らに影響与えたブルースやソウルやレゲェなどもレコード棚に入る程度に自慢です。
五、ソウル&ジャズ&ファンク、レコード棚の10分の3程度に自慢です。
六、日本のロックやポップス、日本以外のロックやポップスやダンスミュージックなども、説明するのも面倒かな程度に自慢です。
七、なにがあるかもうわからない程度に自慢のコレクションです。解説はしないから目で見て匂いを感じて気になったら、
聞かせてください!
とスタッフ&私に声をかけてください。
みなさんの好奇心が世界の窓をきっと開けてくれるはずです。
2017.04.20
ふんわりスコーン
朝食に、おやつに、夜食に…いろんなシーンのお供にぴったり。
美味しいのはもちろん、ぱくぱく手づかみで食べられる手軽さもいいところ!
しかも作るのだって手軽にできちゃうんです。みんなでスコーンをつくっちゃお!
今回は材料も少なくシンプルなプレーンスコーンと季節のジャムも手作りします。
焼きたての粉の風味は最高!楽しくつくって味わいましょう!
先着10名でスタートします。
*事前申し込み不要です。
———————————————————————————-
<ミート・ザ・おやつについて>
こどもたちにあたたかい食卓をと、各地で広がりを見せている「こども食堂」。
代官山ティーンズ・クリエイティブでもDTC版こども食堂として、
「ミート・ザ・おやつ」を、9月からスタートしました!
ミート・ザ・クリエイターズの講師を務める料理家さんと
「みんなで食べるおやつの時間」として、月に2回開催します。
「大地を守る会」さんが食材を提供くださったり、
器は「手の長いおじさんプロジェクト」がご協力くださるという、
代官山ティーンズ・クリエイティブらしい、
楽しく賑やかで豊かな「こども食堂」をつくっていきます。
学校帰りにお腹を空かせて遊びに来るみんなで一緒におやつを作って食べましょう。
「こども」と「テーブル」を囲んで、おいしいにおいの漂うひとときを
みんなで創っていきましょう。
申込み不要の先着順で開催しますので、ぜひご参加ください!
(*事前の予約は受け付けておりませんので、ご了承ください。)
アレルギー表記に関しまして、ご参加の際に受付にてご確認ください。
2017.04.20
3時間、意味もなく、どデカい音を鳴らし続けてみませんか。
ギター、ベース、ドラム、ヴォーカル、etc.、楽器は何でも構いません。
技術は関係ありません。1音出れば、それが複数集まれば、魔法にかかってしまうのです。
持ち物|お気に入りの楽器があれば。
2017.04.20