WORKSHOPミート・ザ・クリエイターズ

2025/7/23 wed. 14:00~17:00

『本当にいる!?DTCおばけ図鑑をつくろう』

おぐらかりん / モリモリイラストレーター

今のように科学が発達していなかったころ、地震や病気の流行、ふいに聞こえる音や遠くに見える光などの不思議な物事を、人々は「おばけ(化け物)」の仕業だと思って怖がっていました。
おばけの多くは、人間の「わからないものを怖がる気持ち」が生み出したものなのです。

しかし今では、地震の原因も、病気になる仕組みも、スマホがあればわかってしまいます。
先人たちのクリエイティブな妄想も、科学の前では無力ですね。

でも、実は、本当に、「科学では証明できないような不思議なこと」だって、あるかもしれません。
このDTCでも、おばけを見た人がいるとか、いないとか。

今回は、みんなから集めた「DTCでのおばけの目撃情報」をまとめて、一冊のおばけ図鑑を作ります。
いつか、万が一、DTCでおばけに会ってしまったとき、その図鑑があなたを助けてくれるかもしれません……。

*この講座は、8/8(金)開催『本当にいる!?DTCおばけやしきをつくろう』の関連企画です。
一緒におばけやしきをつくりたい人は、ぜひ参加してみてくださいね。

 

おぐらかりん / モリモリイラストレーター

平日は児童書編集者、休日は「編集者目線でくみとるのをがんばる」イラストレーター(たまにデザイナー)。
子どもが自分のきもちを自分のことばにできるようになるため、ことばの獲得の機会を増やすことを目的に、執念深くさまざまな場所で活動を試み中。

Voice

講師からのメッセージ

「マジだりい」って言うと、なんかちょっとかっこいい感じがしますよね。
でも私は、「嫌すぎダ〜ンス!」と言いながら、大の字になって暴れている方が、私がどれだけ「マジだりい」と思っているかが、よく伝わるなあと思っています。

はたから見てどれだけ変でも、自分らしい気もちを表すことばを見つけ、表現できるようになることが、生きていく上でだいじだと思うのです。

みなさんも、みなさんなりのダンスを踊ってみてください。