2025/3/17 mon. 16:00~17:30
『皮からつくればもっちりむっちむちな水餃子のできあがり!』
米内口 佳之、菱木 知世 / 餃苑
餃子の皮は買うものじゃなくてつくるもの!
ちょっと面倒、って思うかもしれないけれど自分でこねこねしてつくったときの美味しさは格別です。
今回はいつもお家で食べている焼餃子ではなく、ワンタンでもなく、本格水餃子を作ってみましょう。
◇アレルギー表記:小麦
===
対象:小学生以上〜25 歳までの学生
定員:10名
申込:いずれも当日受付 / 窓口は13:00から、オンラインは11:00から13:00まで
*個別のアレルギー対応はしておりませんので、ご了承ください。
*当日受付窓口で参加の旨をお伝えいただくか、当日以下のリンクよりお申し込みください。
*窓口で受付をされる場合は、参加者ご本人さまがお越しください。
*お電話での事前予約は、受け付けておりません。
*講座の形式上、途中参加、途中退出はできませんので、ご了承ください。
▼オンラインお申し込みはこちら(受付開始は当日11:00から)
===
学校帰りにお腹を空かせて遊びに来る みんなで一緒におやつを作って食べましょう。
「こども」と「テーブル」を囲んで、 おいしいにおいの漂うひとときをみんなで創っていきましょう。
- 日 時:2025/3/17 mon. 16:00~17:30
- 対 象:小学生〜25歳までの学生(渋谷区在住・在学優先)
- 参加費:無料
- 持ち物:エプロン、持ち帰りたい場合はふた付きの容器
講師からのメッセージ
『やってみたいな』と思ったらまずはやってみてください。「やらなきゃよかったなぁ」って思うこともあるだろうけど、それってやってみないとわからなかったこと。まずはやってみる。そこから世界がひろがります。 by米内口
その道に進んだ人しか知らない事があります。自分の興味や疑問はたくさんの人やものに触れることでヒントが得られるかもしれないし、答えまで見えてくるかもしれない。行動する人にだけ道は開けます。明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。 by菱木