4/11 mon. 16:00〜19:00
『お箏であそぼう!』
森梓紗 / 箏曲演奏家
「きく・みる・さわる」
君もいっしょに、お箏であそぼう!
普段ふれる機会の少ないお箏を、聴くだけではなく実際にさわって演奏してみよう。
そこには、みんなの知らない音やおもしろい音がたくさん!
爪を使って弾くだけではなく、さまざまなアイテムを使って自由自在に音づくり。
このイベントでは、箏に触るのが初めての子でも、先生とみんなで合奏ができるようになる!
*最大4名までの入れ替え制でおこないます。
*小学生以下のご利用は18:00までです。
- 日 時:4/11 mon. 16:00〜19:00
- 対 象:小学生〜25歳までの学生(渋谷区在住・在学優先)
- 参加費:無料
- 持ち物:なし
森梓紗 / 箏曲演奏家
沢井一恵氏に師事。第25回賢順記念全国箏曲コンクール銀賞受賞。第6回利根英法記念邦楽コンクールアンサンブル 一般の部 最優秀賞受賞。東京藝術大学にて安宅賞、同声会賞受賞。テレビ朝日系「題名のない音楽会」、フジテレビ系「Vメシ!」、NHK「にっぽんの芸能」(冷水乃栄流作曲《脆性ノスタルジア》テレビ初放送)等メディア方面へも多数出演。
東京藝術大学音楽学部邦楽科現代箏曲専攻を第一期生として卒業し、現在、同大学 生田流箏曲研究科修士課程在籍中
講師からのメッセージ
お箏の魅力はなんだろう?
音楽の魅力はなんだろう??
私は箏という楽器に出会って、その音の世界にひきこまれ、演奏をきくたび、弾くたび、
深い箏の音の世界を《旅する》気持ちになります。
そして、音の世界を旅することは、いろいろな自分を見つけることにつながります。
自分の知らない新しい自分を、箏の音がみつけてくれるのです!
どういうこと?
言葉にするのは難しい。だからきみも一緒に、お箏であそんでみよう!