3/4 wed. 16:00〜18:00
*<オンライン開催・事前予約制>ミート・ザ・おやつ*『自家製マヨネーズでオリジナルサンドイッチをつくろう』
渡辺龍彦 / 料理探求家、編集者
自家製マヨネーズは、簡単で、おいしくて、最強です。
今回は自分で作った自家製マヨネーズを使って、究極のたまごサンドとツナサンドをつくろう!
レシピはこちら(PDF)▼
———————————————————————————-
代官山ティーンズ・クリエイティブで計量済みの材料を受け取って、
ご自宅からオンラインワークショップにご参加ください。
講師の方の実演をご覧いただきながら
「究極のたまごサンドとツナサンド」を一緒に作りましょう!(事前予約制)
*zoom(Web会議サービス)を使用して、
ご自宅でご参加いただくオンラインワークショップ型こども食堂です。
*以下の道具を使用しますので、全てご自宅にある方のみ、お申し込みください。
・ボウル×3(マヨネーズ用、たまごサンド用、ツナマヨ用)
・泡立て器
・計量カップ
・濡れ布巾かタオル(ボウルの下にひく)
・フォーク(卵をマッシュする)
・スプーン(具材をパンに挟む時)
・まな板
・包丁
・パン切り包丁(あれば)
・盛り付けるお皿
<当日(3/4)の流れ>
13:30~15:30 材料渡し(代官山ティーンズ・クリエイティブ)
16:30~18:00 オンラインワークショップ(ご自宅からご参加ください)
*講座当日の画面上のみなさまの様子を撮影し、
当館のHP、SNS、フライヤー、講師の方のSNSなどで使用させていただく場合がございます。
こちらの使用目的以外での利用はいたしません。
お名前表示など個人情報はわからない形にいたしますので、ご協力のほどお願いいたします。
*アレルギーがある方は、応募フォームの備考欄にご記入ください。
<日時>
3月4日(木)16:30-18:00
<対象>
小学生以上~25歳までの学生
*当日、DTCに材料を受け取りにお越しいただき(13時半~15時半)
ご自宅からオンラインワークショップにご参加いただける方(16時半~18時)
*調理は、10歳以下は保護者が一緒に行ってください。
*調理器具も事前にご確認ください。
<参加費>
なし
<定員>
6組
*お渡しする材料は、ご家族の人数にかかわらず、
1種類につき1つになります。
<申し込み期間>
2021年2月15日(月)13:00~
<結果通知>
2021年2月28日(月)以降、メールでお知らせします。
▶︎お申し込みはこちら
———————————————————————————-
<ミート・ザ・おやつについて>
こどもたちにあたたかい食卓をと、各地で広がりを見せている「こども食堂」。
代官山ティーンズ・クリエイティブでもDTC版こども食堂として、
「ミート・ザ・おやつ」を、2016年9月からスタートしました!
ミート・ザ・クリエイターズの講師を務める料理家さんと
「みんなで食べるおやつの時間」として、月に2回開催します。
「大地を守る会」さんが食材を提供くださったり、
器は「手の長いおじさんプロジェクト」がご協力くださるという、
代官山ティーンズ・クリエイティブらしい、
楽しく賑やかで豊かな「こども食堂」をつくっていきます。
学校帰りにお腹を空かせて遊びに来るみんなで一緒におやつを作って食べましょう。
「こども」と「テーブル」を囲んで、おいしいにおいの漂うひとときを
みんなで創っていきましょう。
- 日 時:3/4 wed. 16:00〜18:00
- 対 象:
- 参加費:
- 持ち物: