アートスクールART SCHOOL

『「ボクの穴、彼の穴。」姿の見えないひとを音で感じるワークショップ 』

THEATRE for ALL / オンライン劇場
田中馨 / 音楽家

「戦争」をテーマに、塹壕(ざんごう)の中で「見えない敵」と闘う男を描いた
演劇作品『ボクの穴、彼の穴。The Enemy』を題材に、
同作品の音楽を担当している田中馨によるワークショップです。

ワークショップにはたくさんの楽器を用意して、見えない人を想像し、
相手の気持ちや心を音で積み重ねていきます。

身体が大きな人の音ってどんな音?お腹が減ってる人の音ってどんな音?

音を交換しあいながら、最後にみんなの音をつないでひとつの曲を作り上げます。

見えないものに対する想像力を膨らませて、音で表現してみませんか。

 

▼当日のフォトレポートはこちら


  • 日 時:2021年7月3日(土)14:00〜16:00 (2H)
  • 対 象:小学1年生〜6年生
  • 参加費:1,000円
  • 持ち物:なし
  • 申し込み期間:2021年6月17日(木)10:00〜
  • 結果通知:先着順

予約申し込みは終了しました


THEATRE for ALL / オンライン劇場

演劇・ダンス・映画・メディア芸術などを、多言語翻訳やバリアフリー対応などアクセシビリティーの高いプラットフォームで展開するオンライン劇場。解説動画や鑑賞前後のワークショップなどラーニングプログラムも充実。

https://theatreforall.net

田中馨 / 音楽家

元SAKEROCKのベーシスト。現在は自身のバンド「Hei Tanaka」、赤ちゃんと楽しむ 世界の遊び歌 わらべ歌を演奏する「チリンとドロン」Eテレ みんなのうたや、おじゃる丸エンディングテーマなど。
幅広い層に人気のアコースティックバンド「ショピン」、子どもと一緒にあそびを学ぶ「ロバート・バーロー」を軸に「オオルタイチ」や「川村亘平斎」をはじめ、数多くのミュージシャンと音楽活動のほか、舞台作品や映像作品の音楽を担当する。
東京芸術劇場「気づかいルーシー」 原作:松尾スズキ/脚本・演出:ノゾエ征爾や故・蜷川幸雄氏の「1万人のゴールドシアター」の音楽監督。Eテレ「いないいないばぁ」楽曲提供。ベネッセ「こどもちゃれんじ」音楽監修など。

http://heitanaka.tanaka-kei.com


その他のアートスクール≫     voiceページへ≫