2021/9/18 sat. ・9/19 sun.・9/20 mon. 10:30~16:30(予定) ※最終日のみ18:30まで
『こども映画教室@SHIBUYA2021』
こども映画教室 /
「こども映画教室@SHIBUYA2021」は、
はじめて出会ったこどもたちがお話づくり・撮影・編集・上映までを主体的に行う、
3日間の小学生向け映画制作ワークショップです。
こどもたちは、カメラとマイクを持って街なかへ繰り出し、
こどもたち同士でコミュニケーションを取りながら映画づくりをします。
- 日 時:2021/9/18 sat. ・9/19 sun.・9/20 mon. 10:30~16:30(予定) ※最終日のみ18:30まで
- 対 象:渋谷区在住・在学の小学生
- 参加費:8,250円(材料費、保険代込み)
- 持ち物:なし
- 申し込み期間:2021年8月1日(日)10:00〜2021年8月15日(日)18:00
- 結果通知:抽選制
お申し込みは終了しました
講 師
こども映画教室 /
2004年に始まった「こども映画教室」のミッションは「こどもと映画のアカルイミライ」。多様な活動を通して、映画という自由で身近な芸術をより多くのこどもに届けます。
こども映画教室のポリシーは2つ。1.大人は手出し口出ししないこと。2.一流の映画人と出会うこと。
大人がこどもを信じ自主性を尊重することでこどもには自尊感情が生まれ、真剣な大人との出会いはこどもを勇気づけ自己肯定感をもたらします。
「映画教育は人間教育」という言葉を胸に、生きづらさを抱えた子や、居場所をもちにくい子にも映画を届けたいと活動しています。これまでに、是枝裕和、諏訪敦彦といった一流の映画監督たちがこの活動に共感し特別講師を引き受けています。
2017年よりフランス発の国際的映画教育プログラム「映画、100歳の青春」に日本から初めて参加。日本側のコーディネーターとなる。2019年より文化庁「文化芸術による子供育成総合事業-巡回公演事業」に採択され、小学校など公教育の場でもワークショップを実施している。