アートスクールART SCHOOL

243『 お正月の型絵染づくり』

宮入圭太 / 型絵染作家 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「型染め」とは、

和紙に模様を彫りぬいた「型紙」を使って、

染料や、防染剤となる糊を布や紙に刷り込んで染める、

日本の伝統的な染色技法です。

 

 

今回は、

来年の干支「丑」をテーマに宮入さんがデザインしたハガキサイズの絵に、

豆汁で溶いた顔料を用いて、お好きな色で染めていただくことを体験していただきます。

手間暇かけて完成した作品は、

お正月にお家に飾っても、

大切な人への年賀状にしてもステキですよ。

▶︎当日のフォトレポートはこちら


  • 日 時:2020年12月19日(日)14:00〜15:30(1.5H)
  • 対 象:小学3年生以上〜25歳までの学生
  • 参加費:なし
  • 持ち物:汚れても良い服装
  • 申し込み期間:2020年11月1日(日)10:30〜
  • 結果通知:抽選制

予約申し込みはこちら


宮入圭太 / 型絵染作家 

1974年 東京生まれの46歳
東京民藝協会

http://kmc.sakura.ne.jp/fch/


Voice

たのしく作ってみよう

その他のアートスクール≫     voiceページへ≫