アートスクールART SCHOOL

228『レゴで学ぶものづくりの計画』

金子英人 / 東大レゴ部

グループでレゴブロックを作るワークショップです。
ただ作るのではなく「計画を立てる」ということに注目して作ります。

グループで作業をする中で、たくさんの人が関わりたくさんの作業がある「ものづくり」の計画について、
中でも建築、つまり建物を作る過程に注目しながら理解を深めてもらおうと思っています。

とはいえ難しいことはまったくありません。
チームワークとコミュニケーションを楽しみながら作業をしていきます。

▼当日のフォトレポートはこちら


  • 日 時:2020年8月22日(土)14:00〜16:30 (2.5H)
  • 対 象:10歳以上〜25歳までの学生
  • 参加費:なし
  • 持ち物:なし
  • 申し込み期間:2020年7月1日(水)13:00〜2020年7月15日(水)20:00
  • 結果通知:抽選制

予約申し込みは終了しました


金子英人 / 東大レゴ部

東大レゴ部は2007年に有志で創設されたサークルです。レゴブロックを使った作品制作活動やワークショップを行っています。年2回の文化祭で展示を行っています。現在部員は30人ほどで、主に渋谷近くの東京大学駒場キャンパスにある部室で活動しています。部全体で作る大型作品が特徴です。


その他のアートスクール≫     voiceページへ≫