アートスクールART SCHOOL
植松良枝 / 料理研究家
「キラキラと輝く短い夏を楽しみ、長い長い冬を家の中で快適に過ごすフィンランドの人々」
今回のワークショップのテーマは、世界の国民食。今回はフィンランドをご紹介します。
皆さんは、北欧のフィンランドという国についてどんなイメージをお持ちですか?
ムーミンが生まれた国、北欧デザインの王国、トナカイ、サンタクロース、オーロラ???
そう、フィンランドには四季があり、森と湖の国とも呼ばれ、とても魅力的な国です。
さて、そんなフィンランドの人々の国民食とはどんなかんじなのでしょう?
日本人であれば 「おむすびと豚汁」といった誰もが好きな定番料理は?
フィンランドではじゃがいもやサーモン、ライ麦などが多く収穫できます。
年中食べられている料理といえば、ディル(ハーブ)が入ったサーモンスープと
カリアラン・ピーラッカと呼ばれるおかゆパイ。どちらもとってもシンプルな料理ながら
フィンランドを体感できる料理です。
▼当日のレポートはこちら