アートスクールART SCHOOL

102『 楽しく踊ろう☆ハワイアンダンス 「Do The Hula!」 』

ニレイめぐみ / ダンスディレクター

フラは、ハワイの伝統的なダンスです。

手で歌詞イメージを表現するのは、日本の盆踊りとも少し似ています。
日本では、温泉ランドのショウなどのイメージが強いようですが、
実はハワイは、老若男女を問わず誰もが暮らしの中で日常的に踊る文化が、
今もなお受け継がれています。ハワイ未経験者、大歓迎!

ダンスを通じ、楽しくアロハの心を学び合いましょう♪

▼当日のレポート


  • 日 時:2017年10月14日(土)13:00~15:00(2h)
  • 対 象:小学生以上〜25歳までの学生
  • 参加費:練習曲のコピーCDを¥100でお分けしています。
  • 持ち物:動きやすい服装でいらしてください。 腰に巻くパレオ、運動用のスカートがあればご持参ください。
  • 申し込み期間:2017年9月1日(金) 13:00〜
  • 結果通知:抽選制

予約申し込みは終了しました


ニレイめぐみ / ダンスディレクター

Ka Hula O Kahuli・Hawaiian Dance Club主宰、クリエイティヴライター(studio PAIKIKI)。東京は下町・本所生まれ。こどもの頃よりダンスに魅せられ、クラッシックバレエ、ジャズダンスなど様々なダンスの指導を経て、1999年より、ハワイアンフラの世界へ。現在はKa Hula O Kahuli・Hawaiian Dance Clubを主宰。フラの本質は「群舞」をベースに、ハワイアン民族の精神性などにも造詣が深い。


Voice

Aloha! みなさんはハワイをご存知ですか?
ひとりでまるっと、踊れる曲がありますか?悲しいことがあったとき、夜眠れないとき、ひとりぼっちのとき、踊れる曲がひとつあると、気分転換に役立ちます。フラは、ハワイ語で“踊る”の意、用いられる音楽は全て「愛の歌」。踊ってみればあら不思議、なんだかとっても気分が晴れやか~心地いい風が吹いてくるような♪ 夏、海辺の砂の上をイメージして、どうぞお気軽にご参加ください~*

その他のアートスクール≫     voiceページへ≫