アートスクールART SCHOOL

095『 身につけられる電子回路の実践講座 』

よしだともふみ / テクノ手芸部・株式会社オブシープ

LEDを点滅させる回路をはんだづけで組み立てて、
ハイテクなアクセサリーを作りましょう。

電子回路の仕組みの基本と、かっこよくて可愛いものづくりが
いっぺんに学べます!

未来のファッションにおけるテクノロジーのあり方を一緒に考えましょう。

▼当日のレポートはこちら


  • 日 時:2017年8月28日(月)14:00~16:00(2h)
  • 対 象:中学生〜25歳までの学生
  • 参加費:なし *希望者のみ、追加部品は会場で実費にて頒布あり
  • 持ち物:なし *アクセサリーをデコレーションするためのパーツ類(ビーズや塗料など)の持ち込みは大歓迎です。
  • 申し込み期間:2017年7月1日(土) 10:30〜
  • 結果通知:抽選制

予約申し込みは終了しました


よしだともふみ / テクノ手芸部・株式会社オブシープ

高崎市出身。アートユニット『テクノ手芸部』メンバー。電子技術と手芸を組み合わせた工作を『テクノ手芸』と名づけ、新しいものづくりを提案。
手芸的な造形や、ソフトウェア開発、電子工作などのデバイス開発など、分野にとらわれずにものづくりを行う株式会社オブシープ代表です。


Voice

ものづくりは楽しいです。とても楽しい。
手芸のための材料を手芸にだけ使うなんてもったいない!
電子工作のための部品を電子工作にだけ使うなんてもったいない!
誰かが用意した作り方じゃなくて、どんどん間違った作り方を試してみよう。
素材や道具の誰も思いつかなった新しい使い方を発見しよう。
そんな試行と発見がうっかり未来を作ってゆくのだと思います。

その他のアートスクール≫     voiceページへ≫