アートスクールART SCHOOL

062『 ペットロイド ~ペットボトルを素材に幾何学立体を作ってみよう~ 』

山田卓生 / 美術家、舞台美術等

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ペットボトルを使い、その素材の特性と形状を考察して、工作し、アート?おもちゃ?に
作り変えちゃおう!というものです。

ペットボトルが伸縮性のあるボール?生き物に大変身!

身近な廃棄物に新しいカタチと意味をつくることで、環境問題や工作の楽しさへの
気づきになればと思っています。

image_yamada3

 

▼当日のフォトレポートはこちら


  • 日 時:2016年11月12日(土)13:00~16:00(3h)
  • 対 象:小学生以上
  • 参加費:なし
  • 持ち物:炭酸飲料の同じカタチ・大きさの底が5角形のペットボトルを12個以上。*こちらでもご用意します。
  • 申し込み期間:2016年10月1日(土) 10:00〜
  • 結果通知:抽選制

予約申し込みは終了しました


山田卓生 / 美術家、舞台美術等

1977年東京生まれ。日大芸術学部写真学科卒業。
資源浪費社会に問いかけるための作品づくりと旅とサバイバルがコンセプト。
地上のいたる所をまわり、集めた素材を探求する。日常の空間を<生き物の様な異空間>にトランスフォーム!させ、みんなで楽しむ。 


Voice

こんにちわ、ものが溢れかえるこの時代に、知恵と工作できる腕でもって
世界の一部を、自分なりに変えていったり、創ったり。
違う角度で見てみたり、感じたり。を楽しもう、進めよう!

その他のアートスクール≫     voiceページへ≫