アートスクールART SCHOOL

043『 未来の文房具をデザインしよう!』

西山 恵太 / ワークショップデザイナー(CURIO SCHOOL代表)

image_nishiyama1

「文房具は進化してきたのか?」

このワークショップでは文房具の歴史をたどりながら、文房具がどのように進化してきたのか、ということを探究し、

そこから未来の文房具がどのように進化していくのか、ということを考えていくワークショップです。

最後は自分たちで未来の文房具を予言し、簡単なプロトタイプを制作していきます。

image_nishiyama2 image_nishiyama3

▼当日のフォトレポートはこちら


  • 日 時:2016年6月18日(土)11:00~13:00(2h)
  • 対 象:6歳以上(小学校1年生以上)
  • 参加費:なし
  • 持ち物:なし
  • 申し込み期間:2016年5月1日(日) 10:30〜
  • 結果通知:抽選制

予約申し込みは終了しました


西山 恵太 / ワークショップデザイナー(CURIO SCHOOL代表)

株式会社CURIO SCHOOL 代表取締役
大学では製品デザインを専攻し、大学院で経営学を専攻。
コンサルティング・ファームにてデザイン思考を活用したコンサルティングを実施する一方で
デザイン思考×教育を研究し、2015年より子ども向けにデザイン思考を活用した塾「CURIO SCHOOL」を設立。


Voice

ワクワクしてますか?

もっと見たい、もっと触りたい、もっとやりたいといったワクワク。
自分がワクワクすることであれば、それをとことん探究してみよう。

そのワクワクがすべての原動力であり、その原動力さえあれば、
どこにいっても生きていくことができます。
ぜひ一緒にワクワクすることを見つけて、増やして、つなげていきましょう!

その他のアートスクール≫     voiceページへ≫