アートスクールART SCHOOL

026『 生の野菜やフルーツでジュースをつくってみる! 』まさかの驚き!美味しさと美しさを体験しよう。

塩井るり / ケータラー

as123_koshimiharu_mainあたり2 as123_koshimiharu_mainあたり

オレンジを切って絞ってオレンジジュースを作って飲んでみる。
りんごを切ってミキサーに入れてジュースを作ってみる。
次に野菜をまぜてジュースつくって見る。
今度はちょっとした薬味やスパイスを足してみて味見する。

こうして自分の好きなフルーツや野菜を混ぜて自分のオリジナルのジュースをつくってみよう!

きっと知らなかった味に出あえるはず!

市販のジュースは飲み慣れていてもジュースをつくることはなかなかない。

これがオレンジジュースだと思っていた味が実際オレンジを絞って飲んでみると、イヤこの味が本物だったと改めて感動する。

フルーツや野菜の生ジュースを飲むと素材が本来持つ甘さや酸っぱさが鮮やかに口の中に広がっていく。
フルーツは酵素の宝庫。野菜はビタミンやミネラルいっぱい。

だから飲むと速攻パワーが出て、家でつくれば家族もみんな元気になるよ!

 

▼当日の授業の様子はこちら


  • 日 時:2016年1月30日(土)14:00~16:00(2h)
  • 対 象:10歳以上(フルーツナイフを使ってもいい年齢~)
  • 参加費:無料
  • 持ち物:なし
  • 申し込み期間:2015年12月2日(水)
  • 結果通知:先着順

予約申し込みは終了しました


塩井るり / ケータラー

ケータラー。
パーティーやイベントなどの集まりの為に特別注文のフードやドリンクをつくってお届けするケータリング会社、「Mama Luli」代表。
自家製で焼いたクッキーやグラノーラを都内のカフェでも販売中。


Voice

私は高校生の時に何をやったらいいのか、何になりたいのか全くわからなかった。踊りと音楽が好きだったので留学し一生懸命やったら、毎週ライブができるようになった。30才になっても何の仕事についたらいいのかわからなかったが、音楽関係のバイトの話がきたので一生懸命やったらいつのまにかイベント企画で生計を立てていたた。40才になって新しいことをやりたくなったのでオーストラリアに住んでみた。50才になってまた新しいことを始めたくなったのでお料理を始めてケータラーになった。というようにその時その時まじめに一生懸命やれば、人生は開けます!どんな小さなことに対しても興味と熱意を持って向き合えば、毎日は楽しくなるはずです。

その他のアートスクール≫     voiceページへ≫