アートスクールART SCHOOL

023『 人形をつくりませんか 』

ミクラフレシア(miquraffreshia) / 雑種手芸家

as1219_miquraffreshia_main1_as1219_miquraffreshia_main2_

引き出しのなか、クロゼットのなか、使い道が見つからない…

おうちのどこかで眠っているそんなかけらをあつめて人形を作りませんか。

ボタンやビーズ、ちょっとしかない毛糸やレース、リボン、はぎれ、片っぽだけの手袋、穴の空いた靴下、

おもちゃや何かのパーツ、こどものころの思い出のもの…… なんでもよいのです。

好きなボディに(こちらで用意します)絵を描くように、コラージュするように手の動くままに縫い付けていけば出来上がり。

クリスマス間近。

自分へ、大好きな誰かへ。

送りたい相手を思いながら手を動かすことはとても楽しいですよ。

手芸初心者のかた、男子も大丈夫。工作気分で作れます。

 

▼当日のレポートはこちら


  • 日 時:2015年12月19日(土)13:00〜16:00(3h)
  • 対 象:10歳以上
  • 参加費:無料
  • 持ち物:おうちのなかで眠っているもの (手のひらに乗るくらいの人形のパーツとして使います。小さめのものがよいです。)道具はこちらで用意します。
  • 申し込み期間:2015年11月1日(日)〜
  • 結果通知:先着順

予約申し込みは終了しました


ミクラフレシア(miquraffreshia) / 雑種手芸家

Knit or Dieを合い言葉に、手芸という固定概念を破壊し、
妄想を指先で現実化する。糸や布、皮のみならず、鉄、アルミ、ワイヤー、
ボルト、プラスチックから木類まで、編み、縫えるものなら全て
クリエイティブの素材とし、羊毛を染め、糸を紡ぎ、作品を構築する中で、
ファッション、アート、広告などのフィールドを問わず柔軟で新たな視点を提案し続けている。根源的な手芸の楽しさを味わえると評判の独特なワークショップも要注目。

http://miquraffreshia.net/


Voice

手を動かすことを覚えると眠っていたものや壊れたものが息を吹き返すという喜びがあります。
好きなものが長生きします。愛着も湧きます。
まずは気の向くまま自由に作ってみましょう。
楽しいですよ。

その他のアートスクール≫     voiceページへ≫